同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!

ほおぷちゃんコラム

同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する用紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!!

合同で同人誌を作るときの注意点!大阪の印刷所がご紹介します!

2019.02.26

合同で同人誌を作るときの注意点!大阪の印刷所がご紹介します!

□はじめに

何人かで合作し作成される同人誌を「合同誌」といいます。
何人かで作成するのでページ数も多く、1人で作成した同人誌よりも分厚く読み応えのあるものに仕上がります。
ですが、合同誌作成の中心人物の負担、金銭面や統一性、締め切りの責任など、問題もまた増えます。
この記事では、合同で同人誌を作るときの注意点をご紹介します!

□合同誌の注意点

*最初に決定すること

合同誌作成に取りかかる際、主に2つのことをメンバーで統一し、決定します。

「印刷所に入稿するデータは、モノクロかグレースケール、どちらにするか。」
もし、メンバーの制作方法がばらばらだった場合、白と黒の幅広い濃淡に対応する、グレースケールをオススメします。
メンバー全体のスキルや、制作方法などを考えて、決定してください。

次に「本のサイズ(A4,A5,B5…….)をどうするか」です。
本のサイズをあらかじめ決めておかないと、メンバーの原稿が入稿された時に、サイズがばらばらで本にならないということがありえます。
また、印刷所に製本を依頼した後のサイズ変更は、メンバー全体に多大な迷惑がかかるので絶対にやめましょう!

*次に確認すること

ここで確認することは、印刷所さんの印刷方法に左右されます。
まず「印刷所さんの原稿の裁ち落とし部分は何ミリか」を確認します。
原稿サイズに影響するのでしっかり確認してください。

また、「印刷所さんの入稿ファイル形式」もチェックしておくと良いですね。
印刷所によって入稿データのファイル形式が違う場合があります。
これを間違えてしまうと、印刷所さんの方でファイルの変換作業が必要となってしまいます。
手数料や、原稿の印刷に間に合わないといったことが起こる可能性があるので、良く注意しましょう。

*メンバーと綿密な連絡を取る!

合同誌の中心人物は、メンバーと連絡を密にし、質問があれば素早く的確に答える、本の広報をするなど、多忙です。
ここで注意すべきは「メンバーの作業環境」です。
メンバーが皆、同じツールを使って、同じソフトを使っていれば、これ以上ないくらいスムーズに合同誌作成は進みますが、そう上手くはいかないものです。
まずは、使っているソフトを確認して、印刷所に指定されたファイル形式の原稿データが書き出せるかの確認を行いましょう。
また、ソフトによっては一ヶ月間無料で試用できるものがあります。
作成期間中はそういった方法を使って、メンバーの描画ソフトを統一するのも良いのではないでしょうか?

*メンバー同士の交流を深める!

合同誌を作る上で、メンバー同士が知り合いではない状態で作成するのは、やはり何か違和感があるのではないでしょうか?
合同誌を作成する前と作成した後で、食事などメンバー全員が集まれるような催しを行うと、良いと思います。

□おわりに

合同で同人誌を作るときの注意点をご紹介しました。
合同誌を作成するとき、これらの注意点を踏まえると、スムーズに事が運ぶでしょう。
あなたの作品が、より良いものになることを願います。
それではみなさま、良い同人ライフを!