同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!

ほおぷちゃんコラム

同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する用紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!!

同人イベントの当日の流れを大阪の同人印刷所がわかりやすく説明してみた

2019.03.18

同人イベントの当日の流れを大阪の同人印刷所がわかりやすく説明してみた

同人イベントは規模にもよりますが、イベントの「流れ」は催し物の常として存在します。
大規模なイベントになればなるほど、この「流れ」を理解することで、スムーズに行動できますよ。
今回は、同人イベント当日の大まかな流れをわかりやすく説明します!

□同人イベント当日の大まかな流れ

イベントの流れは、
会場に着いた後、待機列で並ぶ

イベント開始

イベント終了、後片付け
といった流れになります。

*まずは会場に着いてから!

会場までのルートは把握していますか?
基本的に、同人イベントは「公共機関で来場」することを推奨されています。
会場にもよりますが、駐車場のスペースが狭かったり、無かったりすることがあるからです。

また、入場時間は必ず守りましょう。
遅れてしまうと、そもそも会場に入れなくなることがあります。
そして、「徹夜」や「早朝」にイベント会場に来ることも禁止されています。

*会場に着いたら?

会場に着いたら、まずはスタッフの指示に従って「待機列」に並びます。
一般参加者の列と、サークル参加者の列に分かれていることが大半です。
入場時間も、一般参加者とサークル参加者でそれぞれ分かれています。
入場の際は、「チケット」や入場証代わりの「カタログ」が必要になるので、必ず持っていくようにしてください。
また、入場してから「パンフレット」を購入することも多いです。
再入場証になることもあるので、これも無くさないようにしましょう!

*入場した後は?

入場した後は、自分のスペースの設営を始める前に、お隣のサークルや近くのサークル、スタッフさんにもあいさつをしておくと、1日気持ち良く過ごせるようになりますよ。
設営が終わった後、もし宅配便や、印刷所の搬入を頼んでいる方は、荷物を受け取りに行きましょう。
準備が早く終わったら、一般参加者が入ってくるまでの時間、パンフレットなどを読んで過ごすのも良いのではないでしょうか?

*イベント開始!

いよいよ開場の時間となりました。
開催中に気をつけるのは「周りに迷惑をかけないこと」です。
お隣のスペースまで、自分のスペースに並んでいる人がはみ出していたりしたら、「お隣のスペースのご迷惑となりますので、」と声をかけたり、ちょっとした気遣いができると、印象も良くなるのではないでしょうか?
また、「スケッチブック(スケブ)」にイラストを描いて欲しいとお願いされることもあります。
その時はお願いされた人に、いつ頃に描き上がるか、大まかな時間を伝えておくと良いですよ!

*イベントが終わったら……

まずはスペースの片付けです、ゴミは持ち帰るか、指定の場所に捨てましょう。
買った本や、残った自分の同人誌など、持ちきれないものは箱に入れて、搬出しましょう。
イベントによっては、宅配便業者の搬出スペースが設けられています。
梱包に使うガムテープは、自分で持っていくと良いですね。
また、机や椅子などを元あった形に戻したり、落し物、忘れ物がないか確認し、最後に帰る際、「お疲れさまでした」とあいさつすると、好印象なのではないでしょうか?

□おわりに

同人イベント当日の大まかな流れをわかりやすく説明しました。
同人イベントは全員が「参加者」です。
ルールとマナーを全員が意識して守って、楽しいイベントになるようにしてください。
それではみなさま、良い同人活動ライフを!