同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!

ほおぷちゃんコラム

同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する用紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!!

同人印刷を考えている方はいませんか?使用する紙の種類についてご紹介します

2020.11.08

同人印刷を考えている方はいませんか?使用する紙の種類についてご紹介します

同人誌の作成を考えている方はいらっしゃいませんか。
自分だけの世界を表現できる同人誌は最高ですよね。
しかし、同人誌を作るとなると迷ってしまうのが紙の種類です。
そこで、今回は同人誌を作る際の紙の種類についてご紹介します。

同人誌を作る際の紙の種類とは?

では、同人誌を作る場合にはどのような紙を使用すれば良いのでしょうか。
以下で、詳しくご紹介します。
まず、本文の場合には上質紙、コート紙、マットコート紙の3種類が使用されています。

上質紙

上質紙は化学パルプの配合率が100パーセントで、手触りはざらついています。
また、表面に光沢やツヤといったものはありません。
しかし、表面には加工がされていなので鉛筆での書き込みがしやすいです。
上質紙は一般的なコピー用紙として販売されており、同人誌でもよく使用されている紙と言えるでしょう。

コート紙

コート紙は表面の手触りがざらついておらず、逆にツルツルとした感触です。
上質紙とは違って特殊な加工がされているので、写真等をきれいに印刷できるでしょう。
写真やイラストがたくさん使用されている場合にはこの用紙を使うと良いかもしれません。
しかし、文字を多く使用している漫画や小説にはあまり向いていないでしょう。

マットコート紙

マットコート紙はつや消しがされているので、光沢はありません。
この用紙は目が疲れにくいので、攻略本や設定資料などには向いているでしょう。
そして、写真やイラストを用いずに、文字で説明する場合にもこちらの用紙がおすすめです。

表紙には上記で紹介した紙がよく使用されています。
しかし、他にもアートポスト紙というものが使用されており、写真をさらにきれいに使いたいという場合にはアートポスト紙を使用すると良いでしょう。

同人誌の製本方法とは?

製本する際には綴じ方を選ぶ必要があります。
以下で、その種類についてご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

無線綴じ

無線綴じは糸や針金といったものは使用せずに、本の背の部分のりで固めて綴じる方法です。
こちらは耐久性が高く、ページ数に上限がないことがメリットとして挙げられるでしょう。
上記のメリットに魅力を感じたら無線綴じで製本してみましょう。

中綴じ

こちらは2つ折りにした紙の折り目の部分を針金で留めることで製本する方法です。
中綴じは開きやすく、読みやすいことがメリットとして挙げられるので、取扱説明書や薄型のパンプレットに使用してみると良いかもしれませんね。
しかし、中綴じには厚さに上限があるのでそこには注意しましょう。

まとめ

今回は同人誌の紙の種類についてご紹介しました。
同人誌には紙の種類が3つほどあるので、今回の記事を参考にして適したものを選んでください。