同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!

ほおぷちゃんコラム

同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する用紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!!

同人誌の大きさは?印刷業者が大きさの選び方を解説!

2020.07.28

同人誌の大きさは?印刷業者が大きさの選び方を解説!

「同人誌の大きさが決められない。」
このように悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
特に初心者は分からないことだらけで不安になると思います。
そこで今回は、同人誌の大きさの選び方を紹介します。
大きさに悩んでいる方はぜひご覧ください。

同人誌の大きさの選び方について

同人誌の大きさの選び方はニーズに合わせることをおすすめします。
そこで、大きさの選び方を4つ紹介します。

1つ目は値段で決める方法です。
冊子のサイズが小さいほど値段は安くなるでしょう。
しかし、通常の小説や新書サイズを希望する場合、逆に値段が高くなる可能性があります。
その理由は製本されたものを裁断して作られるからです。
刷る部数が少ないと一冊あたりの単価が高くなるため、少部数だけ刷りたい方はA5サイズがおすすめだと言えるでしょう。

2つ目はイベントに参加する場合、スペースにおけるかどうかで決める方法です。
一般的にスペースは各サークルに机半分の広さが割り当てられるでしょう。
作品を大きく作りすぎると商品が少ししかテーブルに乗せられない可能性があります。
サイズを小さめにすることでサークルのラインナップを紹介しやすいです。
一方、作品数が少ない方が小さめに作るとテーブルが寂しくなることに注意しましょう。

3つ目は在庫スペースがどれくらい確保できるかで決める方法です。
同人のイベントに参加するために頒布物を制作すると在庫が発生することが多いでしょう。
有料の倉庫や委託販売をする方もいらっしゃると思いますが、数冊は自宅で管理する場合があります。
本が大量にあると十分なスペースを確保しにくいです。
さらに、一冊ずつが大きいと余計に場所が必要になります。
よく採用されているA5やB5のサイズにしておくとある程度必要なスペースを抑えられるでしょう。

4つ目はどれくらい頒布物の製作に慣れているかで決める方法です。
変形本は形が他と違うため、印象に残りやすいでしょう。
しかし、上記で述べたように、変形本は製本された本を後から切って作られます。
初心者は裁断される位置を意識して製作することは難しいでしょう。
ミスをすると変な場所で切れてしまい、失敗する可能性があります。
そのため、何度か経験を積んで裁断の位置が分かるようになってからでも変形本に挑戦することは遅くないでしょう。

まとめ

今回は同人誌の大きさの選び方を紹介しました。
様々な観点から検討することで最適な大きさが見つけられるでしょう。
同人紙の印刷を検討されている方はぜひ当社にお任せください。
お客様の理想を叶えるお手伝いさせていただきます。