同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!

ほおぷちゃんコラム

同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する用紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!!

同人誌を作成したい方へ!原稿を書くモチベーションを保つにはどうしたら良い?

2020.05.20

同人誌を作成したい方へ!原稿を書くモチベーションを保つにはどうしたら良い?

同人誌を書いているとき、ふと原稿を書くモチベーションがなくなる瞬間を経験したことはありませんか。
作品を完成させたいと思っても、作業が手につかなくなる場合もあるかもしれません。
そこで今回は、同人誌の原稿を書くモチベーションを保つ方法について紹介します。

そもそもモチベーションが途切れる原因とは?

なかなか原稿が完成せず、モチベーションが途切れてしまうことは、作家さんでも起こりえるでしょう。
人によって性格が違い、モチベーションが途切れる原因も違うため、それぞれに合わせた対処をすることが大切です。
作家さんの中には様々なタイプの方がいらっしゃいます。
モチベーションが途切れてしまいやすい方の多くは主に三つのタイプに分類されるでしょう。

一つ目が飽きっぽいタイプです。
原稿を書き進めているうちに、その話とは別の話に注意が逸れてしまう方はこのタイプでしょう。
結果的に、複数の作品を同時に作成することになり、原稿が完成しないパターンが多いです。

二つ目のタイプは、時間にルーズなタイプです。
このタイプの方は締め切りまでの時間管理が苦手な傾向があります。
そのため、締め切りの直前になって焦って書くことになり、期日に間に合わせることを諦めてしまうかもしれません。

三つ目のタイプは、自分の作品になかなか満足できないタイプです。
このタイプの方は、満足できる作品ができないと完成させる意味を見失ってしまうことがあるでしょう。
そして、書くことを止めるパターンが多いので、完璧主義とも言えるでしょう。

このようにモチベーションを失う原因はいくつかのタイプに分けられます。
自分がまずどのタイプに近いのかを知ることも重要です。

モチベーションを保つには?

ここまで、モチベーションがなかなか保てないという方をタイプ別に解説しました。
実際にモチベーションを維持している方は、どのような対策を行っているのでしょうか。
モチベーションがなかなか途切れない方が実践されているのは、数ページごとに小分けにしてそれをローテーションで完成させる方法です。

基本的にネームが終わったら全ページ下書きして、下書きが終われば全ページペン入れするというように作業ごとに区切る方が多いです。
それに対して、数枚のページを完成させるごとに次の数枚を下書きから始める方法もあります。
作業の種類をローテーション化して行うことがおすすめです。

そうすることで飽きが来ず、終わりも見えるため、モチベーションが途切れにくい効果があるでしょう。
このように、作業の順番を少し変えるだけでモチベーションが保ちやすくなることもあります。

まとめ

今回は同人誌の原稿を書くモチベーションを保つ方法について解説しました。
書きたいのにモチベーションが続かない場合は、今回紹介した方法やそれ以外の方法を調べて、色々と取り入れていく中で最適な方法を見つけられると良いですね。