同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!

ほおぷちゃんコラム

同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する用紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!!

【同人誌の自家通販】梱包方法とあると便利なグッズを紹介

2020.07.08

【同人誌の自家通販】梱包方法とあると便利なグッズを紹介

同人誌を頒布する際、どのような方法を思い浮かべるでしょうか。
即売会以外にも通販で頒布することが可能です。
しかし、通販というと敷居が高いと感じる方もいらっしゃると思います。
そこで、通販の中でも今回は自家通販について、梱包する際にあると良いものを紹介します。

自家通販について

自家通販とは業者を介さずに、自宅や同人誌がある倉庫から発送する方法です。
決済から発送まで全て一人でする必要があります。
しかし、最近では自家通販をする人を手助けしてくれるサイトがあるため、敷居が低いことが特徴でしょう。
少部数だけ売りたい方や販売にかかるコストをかけたくない方におすすめします。

自家通販のメリットは手数料が抑えられることです。
イベントで売る際には交通費が、委託販売を行う際には販売手数料がそれぞれかかります。
そのため、元が取れない可能性があるでしょう。
一方、自家通販ではサイトを利用したとしても、一般的には売り上げが出た際の決済手数料だけがかかるでしょう。
売り上げの大半が手元に来るのは嬉しいですよね。

自家通販のデメリットは発送までの作業が多いことです。
業者に頼まないため、費用は抑えられますが、基本的に一人で全ての作業をする必要があります。
発送するものが少ない場合は気にならないかもしれませんが、大量に発送するときには手間が大いにかかるでしょう。

梱包にあると便利なグッズ

発送するための入れもの

通常の発送をする場合は封筒が必須でしょう。
一般的な茶封筒を選んでおけば、失敗は少ないです。
同人の封筒を使用すると受け取り時に人に見られて嫌という方もいるため、少し見ただけでは同人誌と気付かれない工夫をすると喜ばれるでしょう。

また、郵送中の紛失が不安な方はレターパックを使用すると良いでしょう。
レターパックには追跡機能が付いているため、万が一の場合も安心できるでしょう。
レターパックは茶封筒ではなく、専用の入れ物があるため、予めストックしておくことをおすすめします。

透明のパックを使おう

配送中に雨や雪が降って頒布物が濡れる可能性があります。
濡れたまま購入者に届くとクレームに繋がるでしょう。
そのため、予め濡れないようにパックで包むことをおすすめします。
透明である必要はありませんが、手軽に購入できるOPP袋がおすすめです。
テープ付きのものを購入すると便利です。

梱包材・緩衝材

同人誌の角が配達の際につぶれたり、曲がったりする可能性があるため本を梱包材で包むと安心です。
袋状のプチプチなどを活用すると便利です。

厚紙も用意しよう

せっかく届いた同人誌が折れていると購入者もがっかりしますし、発送者に対する評価も下がるでしょう。
折れ防止のために、封筒の中に同人誌と一緒に厚紙を入れることをおすすめします。
わざわざ厚紙を買わずに、日常生活で使った段ボールを取っておくと発送前に探す必要がいりません。

同人誌の梱包方法

1.OPP袋などの透明のパックに入れる
パックに入れた後は、口の部分と余った部分をテープでとめます。

2.梱包材・緩衝材で包む
必要に応じて梱包材や緩衝材で本を包みます。

3.段ボールや厚紙に固定する
段ボールや厚紙を本のサイズより大きめにカットします。
その紙に本をテープで固定します。
こうすることで、薄い同人誌でも本を曲げずに送ることができます。

4.送り状を書く
簡単でも入れておくと親切な印象を与えることができ、間違い防止にもなります。

===
〇〇様
この度はご注文ありがとうございます。
ご注文の品をお送りいたします。

(本のタイトル) 一冊

ご確認の程、どうぞ宜しくお願いいたします。
===

5.封筒に入れる
宛名を書いて封筒に入れて発送します。

まとめ

今回は自家通販について、梱包の方法とあると便利なグッズを紹介しました。
多くの工程を一人ですることになる自家通販ですが、簡単に利用できるのが魅力でしょう。
発送の準備物も手軽に集められるでしょう。
この記事を参考にして同人活動を楽しんでください。
同人誌印刷にはぜひホープツーワンをご利用ください。