同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!

ほおぷちゃんコラム

同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する用紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!!

同人誌を製作する方へ!イベントでのディスプレイについて解説します!

2020.09.08

同人誌を製作する方へ!イベントでのディスプレイについて解説します!

同人活動をしている方の中にはイベントに参加したい方もいらっしゃると思います。
イベントでは多くの方が参加するため、スペースではお客さんの目に留まるようにレイアウトすることが必要不可欠です。
しかし、初心者の場合どのように工夫すれば良いのか分からないですよね。
そこで今回はディスプレイについて説明します。

敷布の大切さについて

イベントに参加する際、どのようにディスプレイすれば良いのでしょうか。
意識することは自身のサークルの存在を伝えて、商品の情報を分かりやすくすることです。
そこで、同人誌をテーブルに置く際は布を敷くことをおすすめします。

布のサイズはどのようにして選べば良いのでしょうか。
一般的なイベントでは、テーブルを隣のサークルの方と半分にして使います。
その大きさは90センチメートルとなる場合が多いです。
そのため、事前に布を90センチメートルのサイズにしておくと、当日慌てずに済むでしょう。

しかし、切りっぱなしの布の場合、端からほつれてくるため、大きめに切って織り込んでおくことをおすすめします。
時間がある方は縫い付けておくとさらに安心ですね。

布の色は無地を使うと失敗が少ないでしょう。
同人誌の表紙が柄物の場合、無地の布を使うことでより表紙を目立たせてくれます。
表紙も布も柄物だと、ゴチャゴチャした印象になるでしょう。

他にも大事なディスプレイの要素とは

布以外にもディスプレイで必要となるものがあります。
その中でも値札は非常に大切です。
値段の分からない商品を購入しようとする方は少ないですよね。
値段を聞く方もいらっしゃると思いますが、聞くことが何となく恥ずかしく感じ、結局購入を諦める方もいます。

せっかく作品に興味を持ってもらっても、値段が分からないからと購入されないと残念ですよね。
そのため、値札は作りましょう。

値札にはどのような情報を載せると良いのでしょうか。
最も重要な情報は値段です。
そのため、一番大きく記載する必要があります。

他にも商品名や説明も記載しましょう。
同人誌の場合、ページ数やカップリング、内容の説明があると読者にも頒布物のイメージが付きやすくなります。

掲示方法は値札立てを使うと見やすくなります。
遠目からでも確認ができるため、遠くの方へのアピールにもなるでしょう。

しかし、できるだけお金をかけたくないという方は見本誌や布に貼り付けても良いですね。
見本誌の扱い方が悪かったり人の往来が多かったりすると、剥がれる可能性があることに注意してください。

まとめ

今回は同人イベントの際のディスプレイについて説明しました。
布や値札があると、お客さんも見やすくなるでしょう。
同人誌を印刷したいと考えている方はホープツーワンでの印刷を検討してみてはいかがでしょうか。
皆様の理想を叶えるお手伝いをさせていただきます。