同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!

ほおぷちゃんコラム

同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する用紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!!

同人誌を紙原稿で書く際に気をつけるべき注意点とは

2019.03.26

同人誌を紙原稿で書く際に気をつけるべき注意点とは

現在では同人誌を書く際に、Microsoft WordやPhotoshop、Illustratorといったデジタル方式を採用する人が増えていますが、紙原稿を使ったアナログ方式は今でも主流の書き方の一つです。
そこで今回は、そんな紙原稿で同人誌を書く際に気をつけるべき注意点についてご紹介します。

□原稿用紙の種類

原稿用紙にはさまざまな種類があります。
一般的な原稿用紙でも制作は可能ですが、同人用原稿用紙や投稿用原稿用紙といった、同人誌用にデザインされた原稿用紙を使用することが推奨されています。
これらの原稿用紙には、あらかじめ断裁する位置を示したトンボや内枠、仕上がり枠が印刷されておりとても描きやすくなっています。

□原稿用紙のサイズ

同人誌に用いられる原稿にはいくつかサイズの種類があります。
比較的多く使われるのはA5サイズとB5サイズの二種類です。
他にも大きめのサイズでA4、あるいは小説向きのB6、新書、文庫サイズが使われることがあります。
印刷の都合上、なるべく出来上がりの際と同じサイズの原稿用紙を使うことが多いです。
実際の作品が完成した時のイメージを持ちながら、原稿用紙のサイズを選ぶ必要があります。

□注意点

*絵や文字を入れる位置

基本的にはタチキリ線まで絵や文字を入れることができます。
しかし実際に製本した際、どうしても右ページと左ページの間にノドと呼ばれる溝ができ、読みにくくなってしまいます。
そのようなことを避けるために、なるべく絵や文字を内枠に収める、ノドぎりぎりにかからないようにするといった工夫が必要です。

*モノクロ原稿

モノクロ原稿とはその名の通りモノクロで印刷することを前提とした原稿です。
鉛筆や水墨画といった、グレーが強く出る色は印刷の際にかすれてしまうおそれがあります。
色を濃く出したい主線には、製図用インクや墨汁といった濃い黒で濃度が一定のものを使用するといいと言われています。

*カラー原稿

カラー原稿では基本的にCMYKのインクで印刷します。
そのため彩度の高い黄緑や濃いピンクなどの蛍光色はCMYKで反映しにくく、イメージと違う色合いになってしまう可能性があります。
また、金や銀などの反射する色、ラメなどは黒くつぶれてしまうことがあります。
色鉛筆などを使用する際にでる薄すぎる色にも気をつけておく必要があります。

□まとめ

以上、今回は紙原稿で同人誌を書く際に気をつけるべき注意点についていくつかご紹介しました。
「せっかく時間をかけてつくったのに、出来上がりが思っていたのと違う」なんてことにならないように、この記事を参考にして、紙原稿で同人誌を作成してみてはいかがでしょうか。