同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!

ほおぷちゃんコラム

同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する用紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!!

同人誌の作成をお考え方必見|作成の流れとは?

2018.06.19

同人誌の作成をお考え方必見|作成の流れとは?

同人誌をご自身で作成してコミケやコミックシティで販売される方が増えてきています。
そのため現在では、同人誌作成が初めてという方でも作りやすい環境が揃っているのでお気軽にご自身の作品を表現することができますよ。

そこで今回は初めての方でもわかりやすいように、同人誌作成の流れを3つに分けご説明します。

1.イベント選び

イベントは一年を通じて全国各地で開催されており、取り扱うジャンルや参加者層も様々になります。
イベント選びのポイントは、自分の販売したい作品ジャンルに合ったイベントを選ぶことです。

参加したいイベントが決まれば、申込用紙にサークル名や作家名そしてジャンル名を記入し、期限内に提出しましょう。
次に「サークルカット」というご自身のサークルを紹介するイラストを描く必要があるので、用意しておきましょう。

2.印刷所選び

印刷所選びは以下のポイントに注意しながら選んでいきましょう。

・入稿方法
入稿のスタイルとしてはデジタル入稿とアナログ入稿の2種類があります。
デジタル入稿とは、パソコンで制作したデータ(原稿)をインターネット上で提出することです。
アナログ入稿とは紙による原稿を印刷所まで持参または郵送により入稿する方法です。
最近ではデジタル入稿が普及し、多くの方がデジタル入稿を活用しています。

・作りたいものができるのか
印刷所によって対応可能なサイズや加工方法が異なります。
ご自身の希望に合った仕様が叶えられる印刷所を選びましょう。

・料金
印刷方法にはオンデマンドとオフセットの2種類があります。
オフセットは少部数だと割高になることが多いため、初めて同人誌を作るという方にはオンデマンド印刷をおすすめします。
しかし一般的にはオフセットの方が綺麗に印刷することができますので、同人誌の作成に慣れてきて大量印刷も見込めるようになれば、オフセット印刷をすることをおすすめします。

3.原稿作成

参加するイベントや印刷所が決まれば、原稿作成に取り掛かりましょう。
原稿作成の注意はいくつかありますが特に次のポイントに注意しましょう。

・原稿余白は3mmに設定する
断ち切りを考慮して、原稿の天地左右には3mmの余白を入れましょう。

・原稿作成の規定に沿う
原稿作成のルールや印刷所の入稿規定に沿って原稿を作成してください。
特に仕上がり線やノンブル、イラストレーターには注意しましょう。
イラストレーターはよく忘れてしまう方が多く、アウトライン化しないと印刷所で文字化けしてしまいます。

イベントにあなたの作品を出してみませんか?
また同人誌作成に関してご相談等ございましたら、ホームページからお気軽にご相談下さいませ。