同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!

ほおぷちゃんコラム

同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する用紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!!

同人誌を初めて作る方必見!値段の付け方を解説します!

2021.05.28

同人誌を初めて作る方必見!値段の付け方を解説します!

同人誌を作る際に知っていただきたいのが、値段の付け方です。
同人誌を初めて作る方は、どのようにして値段を付ければ良いか分からない方もいらっしゃいますよね。
値段の付け方には、さまざまな方法があります。

そこで今回は、同人誌の値段の決め方をご紹介します。
ぜひお役立てください。

同人誌の価格が高めに設定されている理由とは?

同人誌は、商業誌に比べると値段が高くなる傾向があります。
その理由をご説明します。

まず、印刷はページ数が増えるほど値段が高くなるためです。

ほとんどの製造品は、生産数が多くなるほど1つあたりの値段は安くなります。
しかし、同人誌は商業誌に比べて発行部数が少ないため、その値段は自然と高くなります。
また、イベントに参加する際はそのほかの費用もかかってくるため、その費用を考慮した値段にする必要があります。
そのため、同人誌の値段は少し高めになります。

次に、値段を下げすぎても売れないためです。

同人誌は、同人イベントでしか買えないものも多いです。
そのため、作品を買う人は欲しいか欲しくないかで選びます。
買い手の好みや興味のある内容によって、買ってもらえるかが決まるため、安くしても売れ行きはあまり変わりません。

売れ行きが伸びなくても、価格を下げすぎないようにしましょう。

同人誌の値段の付け方をご紹介します!

同人誌の値段の付け方には、さまざまな方法があります。
そこで、3つの方法をご紹介します。

1つ目が、原価で決める方法です。

これは、印刷代やそのほかの材料にかかった値段で決める方法です。
この場合、たくさん印刷するほど原価が安くなるというデメリットもあります。

2つ目が、相場価格で決める方法です。

通販サイトや同人即売会のお品書きを見て、相場がどのくらいなのか調べてみましょう。
感覚的に予想できるかもしれません。
初めて同人誌を作る方には、分かりやすいためおすすめです。

3つ目が、原価方式と相場方式を合わせたものです。

1つ目にご紹介した原価での計算方法と、相場での計算方法を合わせたもので、最も定番の計算方法です。
ぜひこの方法も活用してみてください。

まとめ

今回は、同人誌の値段が安くない理由や、値段の付け方をご紹介しました。
同人誌は、値段よりもたくさんの人に興味を持ってもらえることが大切です。
ぜひこの記事を参考にして、同人誌の値段を決めてみてはいかがでしょうか。
同人誌制作で何かお困りのことがありましたら、お気軽にホープツーワンにご相談ください。