同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!

ほおぷちゃんコラム

同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する用紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!!

同人誌作成前に要確認!一般的な同人誌の作り方②-原稿作成編-

2018.02.10

同人誌作成前に要確認!一般的な同人誌の作り方②-原稿作成編-

前回の「同人誌作成前に要確認!一般的な同人誌の作り方①-基本ルールの確認-」では、拡張子や解像度の指定といった点についてご紹介しました。
今回は、「一般的な同人誌の作り方」第二弾として、同人誌作成前に覚えておきたい原稿作成の注意点についてご紹介します。

完成品の質を高めるために


印刷物にはいくつかの規格サイズがあり、同人誌においてはマンガや小説など、目的ごとに主流となるサイズがあります。最終的には好みも合わせて完成する本のサイズを決めてから原稿の作成や入稿の工程に入る必要があります。
印刷物の規格サイズ(1ページサイズ=縦×横のサイズ)と見開きサイズには、主に以下の種類があります。
・B5(1ページサイズ:182mm×257mm/見開きサイズ:364mm×257mm)
・A5(1ページサイズ:148mm×210mm/見開きサイズ:297mm×210mm)
・B6(1ページサイズ:128mm×182mm/見開きサイズ:256mm×182mm)
・新書(1ページサイズ:106mm×173mm/見開きサイズ:212mm×173mm)
・文庫(1ページサイズ:105mm×148mm/見開きサイズ:210mm×148mm)

紙端まで印刷する場合には、原稿用紙に「塗り足し」が必要になります。塗り足しを設ける場合は、原稿のサイズは塗り足しの分だけ上下左右に広くなります。ホープツーワンでは塗り足し5mmを推奨していますので、原稿サイズは縦・横ともに10mmプラスされます。
※塗り足し各3mmもご入稿いただけます。

完成品の背幅は、本文のページ数だけでなく印刷に使用する用紙によっても異なります。ホープツーワンで取り扱っている印刷用紙「書籍紙72.5kg」の厚さは1mmで、「ルンバEX」の厚さは1.7mmと差があるため、完成品の背幅も1.7倍ほどの違いが生じます。

解像度に関しては、フルカラーであれば350dpi、グレースケールであれば600dpi、モノクロ2階調であれば600dpi~1,200dpiがそれぞれ推奨されます。これらの解像度よりも高い解像度で入稿しても画質にそれ以上の変化はないため、データ容量を少しでも抑えたいのであれば推奨される解像度に合わしておくことが望ましいといえます。入稿する原稿の解像度が推奨解像度よりも低い場合は、高い解像度に設定しても完成品の画質には反映されないため、原稿を作成する際には推奨解像度を踏まえた上で作成することが大切です。

表紙と本文データに関する注意点

同人誌を作成する上で覚えておきたいのは、表紙や本文データの作成時における注意点です。
原稿の仕上がりの良し悪しによって、完成品の印象は大きく異なります。解像度が低いために線やトーンがぼやけていたり、ページが抜け落ちていたりすると、どれだけ内容がよい同人誌であっても魅力は半減してしまいます。
原稿作成の際に覚えておきたい点としては、主に以下のものがあげられます。

表紙データ作成時の注意点
表紙は、裏表紙も含めた見開きデータで印刷されます。完成品が右綴じであれば見開きデータの左側が表紙になり、左綴じであればデータの右側が表紙になります。印刷の際には、表紙と裏表紙の向きを間違えないように入念に確認することが大切です。
ファイル名は、表紙であることが分かればどのようなものでも問題ありません。例えば、「hyoushi」や「表紙」などです。表紙を見開きで作成しないのであれば、表紙のファイル名の後ろに「1」をつけます。裏表紙のファイル名の後ろには、「4」をつけます(hyoushi1、表紙4等)。

本文データ作成時の注意点
ページ番号(ノンブル)は6pt以上の大きさで、基本的には断ち切り位置よりも5mm以上内側に入れる必要があります。原稿にページ番号が入っていないと、落丁の原因にもなります。
ノンブルが入っていない原稿や、隠しノンブルは乱丁や落丁の原因になるため推奨しておりませんが、ご希望の場合は必ずページ順に並んだ全ページ見本をお付けください。
それぞれの原稿のファイル名は、原稿に入れたページ番号で設定します。ファイル名とページ番号が異なる場合は乱丁の原因となります。

アナログ原稿入稿時の注意点
ホープツーワンでは、アナログ原稿での入稿も可能です。また、「デジタルデータのみ」「アナログ原稿のみ」ではなく両方のデータを併せて印刷することも可能です。そのため、「表紙だけデジタルデータにして、本文はアナログ原稿で入稿したい」という場合でも入稿が可能です。デジタル・アナログを混在させて入稿する場合には、どのページにどの原稿がくるのかが分かる台割り表をつけてご入稿ください。
ただし、セットによってはアナログ原稿をお受けしていないものもありますので、事前にご確認ください。

ついつい中身のストーリーやカラー表紙の完成度ばかりにこだわりがちな同人誌。しかし、より品質の高い同人誌を完成させるためには、入稿する際の注意点を覚えておくことが大切です。表紙や本文の作成時の注意点を押さえた上で、品質の高い同人誌を完成させましょう。


こちらもあわせて確認したい。「原稿作成について」

短納期で小ロットOK!オンデマンド印刷で同人誌を作るなら【ホープツーワン】

【ホープツーワン】の通常印刷ならなんでもできる!同人誌印刷のスタンダード!