同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!

ほおぷちゃんコラム

同人誌を印刷するのがもっともっと楽しくなる!同人誌の印刷について、印刷する用紙の選び方、同人グッズの制作、入稿に関して、皆様が気になるあんなことやこんなこと!お役に立つコラムを更新します!!

小説同人誌をご存知ですか?作り方を解説します

2021.02.20

小説同人誌をご存知ですか?作り方を解説します

同人誌は漫画だけでなく、小説という形態にもできます。
小説には、漫画とは違う魅力がありますよね。
しかし、小説をどのような手順で作るのか分からないと悩む方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、小説同人誌の作り方について詳しく解説します。

小説同人誌作成の流れについて解説

小説同人誌を作りたいとお考えの方は多いのではないでしょうか。
小説同人誌を完成させるためには、本文を執筆してからの流れをきちんと把握しておきたいですよね。
そこで、まずはおおまかな流れを見ていきましょう。

小説の本文を執筆した後にすることは、原稿データの制作です。
その次に、本の装丁を決定します。
そして、印刷所に入稿するのが一連の流れになります。

続いて、小説同人誌を作るのに必要なパーツを見ていきましょう。
入稿するデータは表紙用と本文用の2つに分けられます。
本文の中には、「小説の本文」以外にいくつかの項目があります。
中扉や目次、タイトルとイラストレーターの表示、あとがき、奥付が含まれます。

これらの項目が全て必要というわけではありません。
必須なのは、表紙と小説の本文、奥付の3つです。

小説の表紙と奥付について紹介

続いて、小説作りに必須の表紙と奥付について詳しく見ていきましょう。

表紙には、さまざまな作り方があります。
例えば、自分でWordなどのソフトを用いて作れます。
また、イラストが得意なご友人やフォロワーの方に依頼する人もいます。

どのような方法にしても、表紙は小説の顔になる重要な要素です。
表紙のイメージやデザインは、じっくりと考えることをおすすめします。

次に、奥付についてです。
奥付という言葉を聞き慣れない方も多いかもしれません。
奥付とは、一番最後のページに記載される、本の発行者や発行日などの情報部分を指します。
基本的にどの本にも奥付は付いています。

本に関する基本的な情報であれば、必要に応じて付け足して構いません。
最低限必要な項目は、発行者と発行日、本のタイトル、連絡先でしょう。
人によっては、SNSのアカウントを載せる場合もあります。
また二次創作の場合は、原作を載せる必要があるので注意しましょう。

まとめ

小説同人誌の作り方について見ていきました。
同人誌を完成するには、本文を作成する以外にもさまざまな作業が必要です。
そのため、おおまかな流れを理解した上で作業を進めるのがおすすめです。
ご不明点がございましたら、お気軽にホープツーワンまでお問い合わせください。