モアレって何?その原因は?|同人誌印刷 ホープツーワン

フリーダイヤル0120-743-560
受付時間:9:00〜16:30(土日祝除く)

原稿作成

原稿作成TOP

▼原稿作成の手順

基本ルール

原稿作成

最終チェック

入稿の準備

▼対応ソフト

クリップスタジオ

フォトショップ

イラストレーター

インデザイン

ワード

コミックスタジオ4.0

PDF

CubePDF

iPad

▼特殊原稿

箔押・空押原稿

単色・多色刷原稿

カバー作成サイズ

変形本

便箋・ペーパー

▼見本

紙・色見本

箔見本

▼原稿テンプレート

原稿テンプレートダウンロード

背幅計算

▼印刷基礎知識

オフセット印刷とは

オンデマンド印刷とは

▼その他

データ不備について

こんな原稿に注意

モアレってなに?

はじめての同人誌

成人向けジャンルの方へ

資料請求はこちら

開催中キャンペーン

モアレって何?

モアレとは、印刷の仕上がりに見られる意図しない柄の出現のことをいいます。
印刷のアミ点が本来綺麗な形状と正確なピッチで配置されていなければいけないものが、形状が崩れていたり、間隔が不揃いだったりする場合などに、意図しない模様「モアレ」は起こりやすくなります。形状のきれいなトーンでも重ね貼りしたり処理を施したりすることで発生する場合もあります。
PDF、PSDやTIFF、EPSなどの画像でおこります。
また、規則正しい繰り返し模様を複数重ね合わせた時に、それらの周期のずれにより視覚的に発生する模様「干渉縞」もモアレの一種です。

モアレの原因と解決策

印刷の出力方式は主に「AMスクリーニング」と「FMスクリーニング」という二通りの方式があります。
モアレだけに特化して言うと、「FM」方式はモアレを抑えられると言われていますが、原稿自体が「モアレを引き起こしやすい原稿」だと、モアレは発生してしまいます。
弊社は「再版時の忠実な再現性」「シャープな仕上がり」「平坦な色調の表現性」「シャドウ部分の再現」などを総合的に判断して本文モノクロ・単色印刷には「AM」方式を採用しており、モアレにも常に向き合い、細心の注意を払っていますが、FM方式同様、原稿が「モアレを引き起こしやすい原稿」だと、やはりモアレは発生してしまいます。
モアレが発生する原因は幾つかあります。多くはアミ点の形状がいびつだったり、並びやピッチが不規則だったりする場合に起こりやすくなります。また、上記のような方式の違いで、前回出なかったモアレが印刷所や発注の仕様を変更したことで予期せず発生するケースもあります。
まずはモアレの発生原因を知っていただき、皆様に「モアレが起きにくい原稿づくり」をしていただく事こそが最も有効なモアレ防止策なのです。

テスト印刷(試し刷り)のススメ

印刷所を変えた場合や印刷方式を変える場合、サイズの変更などで、モアレや色味などの印刷結果が不安な方へ、ホープツーワンでは、実際の印刷機を使用する「テスト印刷(試し刷り)」(有料)をお勧めしております。
印刷方式やページ数でお値段が変わります。また、大イベント期間中などはお受けできない場合もございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

1.アミ点の形と間隔

画像に使われているトーンなどのアミ点が、出力時に2階調化されアミ点ひとつひとつの形が変形してしまったり 間隔が不揃いになってしまうことがあります。それが全体図として見たときに異なった柄に見えてしまい、モアレとなってしまいます。

▼解決策

  • 原稿データをフォトショップなどで拡大表示し、アミ点の形がくずれていないか確かめます。
  • アミのトーンを使用するときは原稿のアミ点部分のみを選択機能で選択し、2階調化させてください。2階調化ツール(「イメージ」→「色調補正」→「2階調化」)でアミ点の形が不揃いにならないように調整します。

モアレ例

2.アンチエイリアス

フォトショップなどでイメージを拡大縮小し加工した時や、グレースケール時にみられる 「アンチエイリアス」(アミ点のまわりに発生するグレー部分)が原因となりモアレが発生する場合があります。
アンチエイリアスが発生するとアミ点のまわりのグレー部分が出力時に2階調化され、アミ点の形が変形し、その集合が意図しない柄となって見えてしまいます。

アンチエイリアスは画面上でなめらかに見せる効果がありますが、印刷のモノクロ製版時解像度が低い場合はきれいに出力されません。

アンチエイリアス見本

アンチエイリアス

▼解決策

  • 2階調化ツール(「イメージ」→「色調補正」→「2階調化」)で点のまわりのグレー部分をとばし、アミ点の形が不揃いにならないように調整します。原稿データをフォトショップなどで拡大表示しアミ点の形がくずれていないか確かめ、原稿のアミ点部分のみを選択機能で選択し、2階調化機能で2階調化させてください。
  • コミックスタジオ4.0をご使用の方へ

モアレが発生するデータ

サイズを無理に拡大縮小したとき

特に2階調化されたデータ編集するとアンチエイリアスが発生したり、モアレやデータの歪みが生じる場合があります。

▼解決策

  • 必ず仕上がり規定サイズ+塗り足し各3mm又は各5mmのデータで作成してください。
  • サイズを変更されたい場合はレイヤー機能などを使って主線のみを編集し、仕上がりサイズの状態で色付けやトーン作業などを行ってください。その際、主線の2階調化も行って下さい。
  • 完成原稿しか残っていない場合はグレースケールモードでサイズ編集し、その後イメージを2階調化等で編集するとデータがモアレにくくなる場合があります。

解像度が低い

解像度の低いデータは画像が荒く、また低い解像度のデータを無理矢理高い解像度に編集したデータもアンチエイリアスが発生しモアレの原因となってしまう場合があります。ただ低い解像度でも無理矢理高くした方が、文字や細い線が少しましになる場合もございます。

▼解決策

  • データ内容に合った解像度で原稿を作成してください。(解像度についてはQ&Aをご覧下さい。)
  • 低い解像度で作成してしまった場合はデータ内容に合った解像度に上げ、2階調化ツール等でアンチエイリアスを飛ばしたりアミの形が崩れないようして編集しなおしてください。

グレースケールデータでの グレーベタ面の上に置かれたトーン(アミ点)

グレーの上に網点見本

トーンのアミ点のまわりにアンチエイリアスが発生しやすくモアレになる場合があります。はっきりとしたグレーでなくてもアミ点の間に少しでも色が入っている(K:0%以外)と、アンチエイリアスは発生します。

▼解決策

  • 細かなトーンとグレーベタ面との重ね貼りはできるだけさけてください。トーンの点の大きさが大きいものや、点の間隔が広いものはモアレが発生しにくい場合もあります。

トーンがグレーのアミ点で作成されている場合

アミ点がグレーのとき

グレーは下図↓のような小さなアミ点の集合でできています。
グレーのアミ点は印刷時に下のように印刷されます。(アミ点のなかにアミ)

グレーのアミ拡大

▼解決策

  • トーンのアミ点部分を選択し2階調化ツールでグレーの点を黒の点にしてください。黒のアミ点にすると出力時に色が置き換わりませんのでトーンが変形せず出力することができます。
  • トーンのアミ点の大きさが大きいものや、点どうしの間隔が広いものはモアレが発生しにくい場合もあります。

K100%アミ

アミ点で作られたグラデーション

グラデーション

▼解決策

  • K100%で作られたグラデーションを使用し、2階調化ツールでアミ点ひとつひとつの形が崩れないよう2階調化してください。トーンのアミ点の大きさが大きいものや、点どうしの間隔が広いものはモアレが発生しにくい場合もあります。
  • グラデーショントーンとグレーの重ね貼りや、グレーでできたグラデーショントーンなどは特にモアレの原因となります。できるだけ使用しないでください。
 
ロード中...