PP加工
PP加工で見た目・触り心地ともに同人誌の最高峰を演出!つるっとした透明感のあるクリアPP加工、暖かい雰囲気のマットPP加工の2タイプございます。どちらも素敵な本に仕上げてくれる加工です。ぜひ一度お試しください。
概 要 |
- 表紙にフィルムを圧着させる加工です。クリアまたはマットが選択できます
- クリア加工はツヤがあり、マットはツヤのない落ち着いた仕上がりになります
|
締 切 |
通常印刷の締切日
※大イベント時は締切が早まる場合がございます
※表紙先行入稿対象の表紙については、通常印刷締切4日前のご入稿をお願いします |
部 数 |
50部以上 |
その他 |
- オフセットフルカラー表紙(用紙がアートポストの場合)は料金内にPP加工代が
含まれています
|
料 金 |
- 下記の表は「PP加工」の料金です。用紙代や印刷代は別途必要となります。
- 文庫・新書・B6・A5・B5サイズ共通の料金です(A4の場合は30%割増)
【料金(税込)】
部数 |
価格 |
50部 |
6,710円 |
100部 |
7,370円 |
150部 |
8,030円 |
200部 |
8,690円 |
300部 |
10,010円 |
400部 |
11,330円 |
500部 |
12,650円 |
600部 |
13,970円 |
700部 |
15,290円 |
800部 |
16,610円 |
900部 |
17,930円 |
1,000部 |
19,360円 |
|
注意事項 |
※以下の注意点については工程上起こりうるものです。予めご了承ください※
- PP加工はフィルムと紙の伸縮性の違いにより、表紙の紙が反ってしまう場合がございます。
- クリアPP加工を行った場合、赤みが多少強くなり全体的に濃度が少し濃くなります。
- エンボス紙にもPP加工は可能ですが、凹凸の影響で気泡が入り剝がれやすくなる可能性がございます。また特定の特殊紙とPP加工と絵柄の組み合わせによってはPP加工が困難になる場合がございます。その際はご連絡させていただきます。
- PP加工によって特殊紙本来の質感が失われる場合がございます。
- オンデマンド印刷でPP加工をされた場合、断裁位置に濃いベタ面があるときは、PPフィルムの剥がれが生じやすくなる可能性がございます。
- 空押しとPP加工の併用は空押しが目立たない仕上がりになります。
|
利用可能一覧 |
【利用可能セット】
※他社様からの持込表紙への加工は承っておりません。
|