表紙先行入稿の手続き
発注と入稿のタイミング
表紙先行入稿対象の場合、通常印刷の本文締切から4日早くご入稿いただく「表紙の先行入稿」が必須となります。表紙オプションをご利用になられるお客様には特にご注意をお願いしております。
表紙先行入稿の流れ
マイページを既にお持ちの方はログイン後、マイページの「先行入稿発注フォーム」から発注ができます。マイページをお持ちでない方も発注できます。なお、マイページはどのタイミングでもご登録いただけます。
マイページを既にお持ちの方
マイページを持っていない方
表紙の入稿の準備
データは外部の送信サーバでアップロード(データ便・firestorageなど)
アナログは来店や、郵送・宅配便などで入稿
マイページの「表紙先行入稿フォーム」から表紙を発注
表紙受付完了お知らせメールにて、ご本の仕様に即した発注方法をご案内いたします。
その際、表紙受付番号をお知らせいたしますので、
必ず本文発注時に印刷発注書の【表紙先行受付番号】
の欄に
「受付番号:H-○○○」とご記入ください。
(※表紙受付後すぐに印刷作業を開始します)
ゲスト用フォームから
表紙を発注
本文完成後に発注書を作成
※本文の入稿が間に合わなかった場合はこちら
お支払い手続きへ
表紙先行入稿の手続きはこちらから
本文の入稿が、当初の入稿予定日より遅れる場合について
表紙は先行入稿受付後すぐに印刷作業にかかっておりますので、表紙の変更はできません。●本文をのせのせキャンペーン合わせでご入稿を予定されていて、そのキャンペーン締切りに間に合わなかった場合
無料キャンペーンは有料となります。なお、ご入稿日やご利用キャンペーンによって料金は異なりますので、ご不明な点がございましたらご連絡ください。
●通常締切日に本文の入稿を予定されていて、間に合わなかった場合
表紙先行入稿後の他のセットへの変更はできません。
超短納期お助け企画「表紙持ち込みフェア」があるイベント合わせの場合、そちらをご利用いただけます。
ご利用には条件がございますので、必ず超短納期お助け企画にてご確認をお願いします。
また、部数が10部~99部、ページ数が28P未満のご発注は、通常締め切り日を過ぎての本文入稿の場合、
基本料金が部数:100部、ページ数が28Pの料金と変わりますので、ご注意ください。
本文の入稿が間に合わず、納品希望日を変更される場合の表紙のお取り扱いについて
●お支払いについて
表紙先行入稿後、本文原稿作成が当初の入稿予定日に間に合わず、納品希望日を変更される場合、表紙はご入稿後すぐに印刷作業にかかるため、表紙料金が発生します。表紙先行入稿時に記載いただいた納品希望日から一ケ月以内に、
お客様のマイページへ表紙のみの印刷料金をご提示いたしますので、お支払いをお願いします。
本文が完成し入稿いただきました時に、料金総額から、先にお支払いいただいた表紙料金分を差し引いた金額をご請求させていただきます。
本文の入稿をされず、表紙印刷のみで終了してしまいますと多少割高となる場合がございますので、本文原稿を入稿し、
本として完成させることをお勧めいたします。
表紙のみの印刷代について
ホームページに掲載の表紙用紙価格は「本の作成用」としてご提供させて頂いております。
その為、表紙のみ印刷・ペラ印刷の場合は、用紙価格の計算が異なりますので、
ご了承ください。
●表紙印刷済みの保管について
先行入稿された表紙の保管期限は当初の納品希望日より一年間です。それ以上の保管をご希望される場合は弊社までご連絡ください。
また、自宅発送をご希望の場合は、弊社へご連絡ください。手数料2,200円をお支払いいただきまして、入金確認後、表紙をお送りいたします。
保管期限を過ぎてもご連絡がない場合は廃棄させていただきます。
●のせのせキャンペーンについて
先行入稿された表紙で当初の納品希望日を過ぎて、改めての納品希望日で本文をご入稿された場合は、のせのせキャンペーンは対象外となりご利用いただけません。尚、お助け企画 超短納期表紙持込みフェアはご利用いただけます。
表紙先行入稿に関してご不明な点がございましたら、お問い合わせください。